
以前は新しくマシンを組み直したりすると、すぐにそのマシンのページを作成してアップしていたのだが、最近では何か変化があってもHPの更新をしようという気力が起きない。おかげでメインサイトのPCのコーナーはしばらく変化がなく、HIT数も低迷を続けている。
その中でもわずかに更新されていた「PC日記」も変化がなかったのだが、それをこのブログで復活させようという訳なのだ。
今回2年半ぶりにマシンをいじったが、この世界で2年以上何もしていないとほとんど「浦島太郎状態」だ。マザーボードの型番をみても訳がわからないし、知らないうちにAGPスロットは時代遅れになっている。CPUはデュアルが主流になりつつあり、メモリも変わってきている(今回はAthlonで組んだのでメモリはほとんど変化がなかったが)。HDDは初めてのSATAだし…
それでもマシンの組み立てという基本ラインはそれほど変化もなく、パーツ選びさえ終わればあとは今までと同じだった。
しかし、まだサイドパネルを閉じていない。最後にSCSIカードを残すかどうか迷っているからだ。内蔵MOドライブとスキャナがSCSIで、スキャナはUSBに変えてもいいと思っているのだが、あまり使わないMOに今さらお金をかけるのも…、ということで迷っているのだ。
今度いじるのは週末、それまでにアプリの再インストールを完成させなければ。